スクリーンショット 2022-02-10 at 1.30.26 PM

暗号デビットカードとフィアット口座のコンティス社との提携について

hiデビットカードのご紹介

この度、欧州の大手Banking-as-a-Service(BaaS)プロバイダーであるコンチス社と戦略的パートナーシップを締結しましたのでお知らせします。 このたびのコンティスとの提携により、hi会員の皆様は、6,000万以上の加盟店でhiデビットカードを利用して、デジタル資産をシームレスに利用することができるようになります。

クオカード_hi

最も包括的なBanking-as-a-ServiceプラットフォームであるContisは、すでに世界最大の暗号通貨およびブロックチェーン企業と提携しています。

しかし、既存のカード商品とは異なり、コンチスが提供する独自の技術により、hiは利用前に資産を清算する必要がないだけでなく、ユーザーがhiアカウントに保有するデジタル資産を、販売時に自動的にフィアットに変換することが可能です。

さらに、このソリューションにはBNPL(Buy Now, Pay Later)機能が搭載され、会員は自分のデジタル資産をいつ変換するかを正確に決定することができます。

引用元: カード_コンティス

個人のIBAN口座

サポート hi今回の提携は、世界で最もユーザーフレンドリーで機能的な暗号とフィアットのプラットフォームを構築することを使命とする「Crypto & Fiat Platform」の実現につながるだけでなく、「Crypto & Fiat Platform」をより多くのユーザーに提供することを可能にします。 hiの350万人の強力なコミュニティで、暗号通貨を使った決済を行うことができるようになりました。 hi デビットカードだけでなく、対象となる会員に個人のIBAN口座を提供し、シームレスなオン/オフランプを実現します。

詳細については、随時お知らせしていきたいと思います。

Comments are closed.